冷房病と予防法

  • ブログ

暑い日が続き、ほぼ毎日冷房をつけている方も  多いかと思います。              そこで気を付けていただきたいのが      「冷房病」です。

冷房病の原因として、              冷房が効いた部屋で長時間滞在し体温が下がる。

暑い場所と冷房の効いた場所を、行き来することにより自律神経が乱れる。

冷房で室内が乾燥し、鼻や喉が乾燥する等があり

症状としては、体のだるさ、頭痛、肩こり、   腰痛、食欲不振、胃腸の不調、不眠等が     生じてきます。

 

当院がお伝えしている予防法は

・冷房の温度設定を下げすぎない。              25~28℃が最適と言われてます。

・冷風が直接当たらないようにしする。

・薄手の上着を羽織り、調節する。

・冷たい飲み物を摂りすぎると胃腸が冷えるので    摂りすぎず、温かい飲み物も摂り胃腸を温める。

・湯船につかり体を温める。

・軽く運動をして汗をかく

 

等をお伝えさせていただいてます。

お試しください。

 

詳しくお聞きしたい方や、                                       それでもなかなか改善されない方は                       080-4990-3845(院問い合わせ専用電話)にお電話やライン、メールなどでご相談ください。

 

一覧へ戻る

所在地: 〒770-0863 徳島県徳島市安宅2丁目6-50-3

受付時間
09:30-19:30 - -

※予約制 ※火曜・祝日休み
◎土曜は9:00〜18:00
▲日曜は8:00~12:00のみ

※施術中はおかけいただいたお電話に対応できない場合もございます。恐れ入りますがその際は折り返しお電話をさせていただきます。

※火曜・祝日は当院の定休日となっております。受付時間外のご連絡は、LINEまたはメールにてお問い合わせをお願いいたします。

火曜・祝日は当院の定休日となっております。只今のお時間は、メールまたはLINEにてお問い合わせいただくか、
受付時間内におかけ直しいただきますよう、お願い申し上げます。

受付時間
09:30-19:30 - -

※火曜・祝日休み
◎土曜は9:00〜18:00
▲日曜は8:00~12:00のみ